2024年度
上映会&トークセッション 「不安の正体」
「不安の正体」報告 不安の正体 チラシ_0001_1 不安の正体 チラシ_0002_12023年度
ボッチャ交流会 2024年3月7日 13時30分~
ボッチャ交流会ホームページ用全体会議 2024年2月10日 13時20分~16時
ひぎり園にて開催 主催 永野連合町内会・永野地区社協
永野連合町内会の各自治会・町内会、永野地区社協運営委員などからの約60名と区役所、区社協、地区にある4地域ケアプラザからの支援チーム約20名が参加し、以下の次第にそって、配布されたテーマ例を参考に、9グループで、それぞれ意見交換が行われました。1次第-A4
グループホーム「ドエルはなぶさ」とはドエルの開設と上永谷町内会n
障がいのある方が自立を目指して地域生活をする場所です。
障がいがある方どうし協力し、必要な支援やサポートをうけながら
共同生活しています。
本館7名、Ⅱ号館7名の合計14名(現在13名)が暮らしています。
<意見交換テーマ例(配布資料)>
・今日の発表についての感想・意見等
・街中や近所で障がいのある人と接することはあるか
・近所に施設が出来る計画を聞いたら、何が知りたいか
・町内会行事や事業に参加できそうなものがあるか
・障がい者理解を進めるために、町内会としてどのようなことができるか
・理解のために自分は何ができるか
<参考資料(配布資料)>6永野地区施設一覧訂正版-A4表裏
「丸山台ホコ天」に永野連合町内会・永野地区社協・永野地区シルバークラブ連合会として参加しました。 10月8日(日)10:00~16:00
4年ぶりの丸山台いちょう坂商店街主催歩行者天国に永野連合町内会・永野地区社協・永野地区シルバークラブ連合会として参加しました。ブースでは、他の参加店・ブースに場所の提供などをお願いした「スタンプラリー」とシルバークラブ連合会が担当した「パターに挑戦!」を実施しました。 「スタンプラリー」は小学生以下としましたが、700名ほどの参加があり、「パターに挑戦!」も盛況に終わりました。
講習会「社会福祉協議会とは」7月22日(土)11:00~ 於:上永谷町内会館
社協運営委員会の後、区社協の加藤事務局長を講師に「社会福祉協議会とは」と題して研修をお願いしました。 地区社協は、住民自らが地域の課題に気づき、それを自分事と捉えて解決できるような地域を作っていく活動です。 事例を交えた研修の中であらためて、地域の中でのつながりを大切にしていきたいと思いました。(片伯部永野地区社協会長)
LINE講習会
1回目 6月 6日(火)13:30~ 於:上永谷町内会館
2回目 6月13日 (火)13:30~ 同上
3回目 6月24日 (土)13:30~ 同上
(15:30~ 連合町内会定例会)
※3回目 予備日 6月20日(火)15:00~
於:港南区民活動支援センター
被災時に電話はつながりにくくなるが、LINEは比較的つながりやすいことが知られています。 港南区は昨年度に続き令和5年度もICT活用講座を実施することを決定しました。 その一環として「多くの方がLINEを活用できる」ことを目的に、各自治会・町内会ごとにLINE講習会などを開催することを奨励しています。 今年度は区役所などの補助がありますので、ほぼ無料で開催することができます。(予定枠終了) そこで今回は永野地区社協と連合町内会合同で、社協運営委員と自治会・町内会長を対象としたLINE講習会を実施することとしました。